キンケイギク

ひろぼう

2009年07月16日 03:40

我が家の花です。時期的には盛りを過ぎています。

「キンケイギク」はキク科。コレオプシス(ハルシャ)属。原産地は北アメリカ(アメリカ南部)です。美しい花の色、姿、大きさなどから「金鶏(きんけい:体の黄色い鳥)」を想像して命名されたようです。


「金鶏菊」は花の中央部まわりに紫色の模様があるが、「大金鶏菊(おおきんけいぎく)」にはそれがないそうです。

我が家のは「オオキンケイギク」のようです。母が買ってきたものです。花期は6月~7月とわりと短い花です。終わり間近で痛みが目立ちます。残念です。





関連記事