オニユリ
各地でみました。オニユリもそろそろ終わりですね。
「オニユリ」はユリ科。ユリ属。
・夏に咲く。花びらには黒い斑点が目立つ。
・花の色や形から赤鬼を連想させることから
「鬼百合」の名に。
・鬼百合(おにゆり)
→ 茎に「むかご」がある。
(むかごは茎の中程から下の方につく。茎の上の方の花が咲くところにはつかない)
・小鬼百合(こおにゆり)
→ 茎に「むかご」がない。鬼百合よりも葉の幅が少しせまい。
と区別される。
・「むかご」とは、茎や葉のつけねなどにできる、 養分をためた小さなかたまりのこと。
(おにゆりより引用しました)
関連記事