ヒメノウゼンカズラ

ひろぼう

2009年10月06日 09:39

我が家の花です。今年はよく開花して遠くからでも真っ赤に見えると言われました。せっかくなので「デジ一」で撮影してみました。

南アフリカが原産です。半蔓性で、高さ2メートルほどになります。葉は奇数羽状複葉で、小葉は卵形です。ほとんど一年中、紅橙色の漏斗形の花を咲かせます。黄花の品種もあります。
黄花はブログではみたことがありますが、実物はみたことがないので機会があればみたいです。

ノウゼンカズラ科テコマリア属の常緑低木です。(shuさんのホームページより引用しました)







関連記事