月下美人・・・残念

ひろぼう

2009年10月15日 09:58

朝、近所の方が「月下美人がある、咲いたよ」と知らせてくれました。しかし、月下美人は夜咲く花のはずだがと想いながら行ってみました。やはり萎んだ状態でした。

残念でした。4つも蕾がありました。昨夜はさぞきれいだったろうと思います。

月下美人はサボテン科。クジャクサボテン属。原産地はメキシコの熱帯雨林地帯だそうです。夜に花を咲かせ、一晩しか花を咲かせない事で有名です。花がとても大きく純白色で、名前通りに美人の花です。香りが強く、匂いで花が咲いてる事によく気付きます。



夕方になると蕾が膨らみ始めます。暗くなるとだんだんと花が開いて来るのですが、開花する時に耳を清ますと、花びらがこすり合って音が聞こえるそうです。

せっかくなので萎んだ状態のを撮影しました。次回機会があれば見たいです。






関連記事