ペトレア・ヴォルビリス”アルビフロア”
大分市の佐野植物公園温室で見ました。以前紫のペトレアを紹介しました。今回は白花です。
ペトレア・ヴォルビリス”アルビフロア”はクマツヅラ科。ペトレア属。原産地はメキシコ・中米です。
弓状の茎に沢山の小花をつけます。花色は紫花と白花があって、紫花はパープルリース、白花はホワイトレースとも呼ばれています。花の中に小さな小花が咲いているようにみえ、外花被の中に中花被が開き、中花被はしばらくすると落ちてしまいます。一般に初夏から秋に花を咲かせますが、植物園の温室では冬でも開花しているのを見かけます。
ペトレア・ヴォルビリスより引用しました。
関連記事