樒(しきみ)

ひろぼう

2011年04月02日 13:02

我が家の花です。もう高い木になっています。時々葉を切っては仏壇に添えています。

・樒(しきみ)科。
・学名 Illicium religiosum
Illicium : シキミ属
religiosum : 宗教的な、尊厳な
Illicium(イリシウム)は、ラテン語の
「illicio(引き寄せる)」が語源。
香りで引き寄せるようです。

・春に、黄色のパサパサした花をつける。
・枝を仏壇や墓に供えたりすることから、
寺院や墓地によく植えられている。
樹皮や葉からは線香や抹香を作る。

樒から引用しました。






関連記事