2011年06月04日
ケムリノキ
大分市の佐野植物公園でみました。多分ケムリノキで間違いないと思います。
煙の木より引用しました。
・漆(うるし)科。
・学名 Cotinus coggygria
Cotinus : ハグマノキ属
・「煙の木」っていったい何?と思ってたら、
花の時期に、糸状のけむり状のものが
ボワーッと出てきました。これが「煙」♪
・別名「白熊(はぐま)の木」
白熊 = ヤク(動物)の尾っぽの
白い毛のこと。
「霞(かすみ)の木」。霞がかってるので。
「スモークツリー」 Smoke tree
煙の木より引用しました。