2009年03月31日

シデコブシ

大分市の佐野植物公園の園庭でみました。

「シデコブシ」はモクレン科。モクレン属。日本の固有種です。花弁の数が多く、花の下には小さな葉はなく、コブシよりも開花が遅れます。

花は直径7~8センチほどで白色から薄く紅色を帯びるものまで変異があるようです。自生のものは絶滅危惧種です。自生は東海中部です。


シデコブシ

シデコブシ


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 03:52│Comments(0)花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。