2009年08月26日

百日紅(さるすべり)

我が家の花です。まだまだ小さいです。

夏を代表する花です。夏もそろそろ終わりなのでその前に登場です。

・開花時期は、 7/15頃~10/15頃。
・中国原産。
・「約100日間、ピンクの花を咲かせる。」のが
名前の由来。約3ヶ月間、秋まで咲き続ける。
実際には、一度咲いた枝先から再度芽が出てきて
花をつけるため、咲き続けているように見える。
花はしわしわの形。白い花もある。 (百日紅より引用しました)


百日紅(さるすべり)

百日紅(さるすべり)

百日紅(さるすべり)


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 05:41│Comments(2)花、植物
この記事へのコメント
百日紅、名前のとうり長く咲いてくれますね。
我が家の百日紅は今年はかわいそうなことになっています。
トケイソウにからまれて、トケイソウをきるのもかわいそうだし、寒くなるまでには考えてあげなくてはと思っています。
Posted by fumifumi at 2009年08月26日 10:09
fumi様へ
コメント有り難うございます。
そうですか。どちらも大事な花ですので是非残してあげてください。
Posted by ひろぼうひろぼう at 2009年08月27日 06:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。