2009年09月03日

フウラン

我が家の花です。3種類あったのですが、2種は消えました。今は白だけが生き残っています。

フウランはラン科。フウラン属。原産地は日本、中国、朝鮮半島です。

7月頃、白い可憐な花を咲かせる。花は昼間にはほとんど匂わないが、夜になると甘い芳香をだす。夜間によく目立つような明度の明るい花と強い香り、夜間に飛来するガ類により花粉が媒介されるものと思われる。自然の中で、どのような蛾が訪れているのかは知らないが、おそらく小さく、高い樹上を中心に生息するガなのであろう。(フウランより引用しました)


フウラン

フウラン

フウラン


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 05:39│Comments(0)花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。