2009年09月17日
カボチャの花
多分カボチャの花と思います。おばあちゃんの散歩道にありました。
「カボチャ」はうり科。カボチャ属。原産地は南北アメリカ大陸です。
・カンボジアから伝来したからこの名になったそうです。
カンボジア
→ カボジア
→ カボジャ
→ カボチャ
漢字名も、”「南」の国の「瓜(うり)」”
から由来です。
・英語名”パンプキン”です。
(カボチャより引用しました)

「カボチャ」はうり科。カボチャ属。原産地は南北アメリカ大陸です。
・カンボジアから伝来したからこの名になったそうです。
カンボジア
→ カボジア
→ カボジャ
→ カボチャ
漢字名も、”「南」の国の「瓜(うり)」”
から由来です。
・英語名”パンプキン”です。
(カボチャより引用しました)
Posted by ひろぼう at 09:26│Comments(2)
│花、植物
この記事へのコメント
野菜の花って普段見ないけれど以外と可愛いかったり綺麗な色だったりしますね。
Posted by みや at 2009年09月17日 10:15
みや様へ
コメント有り難うございます。
これは雄花です。
野菜の花は何故か黄色の花が多い気がします。
コメント有り難うございます。
これは雄花です。
野菜の花は何故か黄色の花が多い気がします。
Posted by ひろぼう
at 2009年09月18日 07:04
