2009年11月23日

クライミングエスカルゴ

大分市の佐野植物公園の温室で見ました。

クライミングエスカルゴはスネイルフラワーとも呼ばれています。新しい植物のようです。

かたつむりそっくりの形をしています。面白いです。

クライミングエスカルゴはマメ科。インゲンマメ属?。原産地は南米のベネズエラです。

スネイルフラワーは蕾や花がカタツムリのような形をしたとてもユニークな花をしています。名前もスネイル(カタツムリ)フラワーという名前で出回っています。クライミングエスカルゴという名前のラベルがついていましたが、同じスネイルフラワーと呼ばれるビグナ・カラカラという呼び方もあります。

スネイルフラワーより引用しました。


クライミングエスカルゴ

クライミングエスカルゴ

クライミングエスカルゴ


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 14:47│Comments(0)花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。