2010年03月27日

スノーフレーク

我が家の花です。腕が悪くてピンぼけしか撮影できませんでした。

「スノーフレーク」はヒガンバナ科。原産地は東ヨーロッパ~西アジアです。

別名:スズランスイセン

スズランによく似た白い花を咲かせます。花弁の先のほうに緑色の斑点があります。
葉は細長く伸び、少し白っぽい粉が乗ったような、薄灰緑色です。
別名は花をスズランに、葉をスイセンに見立てています。
終わった花をそのままにしておくとタネをよくつけます。
花は可憐な印象ですが、とても丈夫で大株になり、半日陰でも花を咲かせます。


草木図譜より引用しました。


スノーフレーク

スノーフレーク


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 09:22│Comments(0)花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。