2010年07月01日

アッツサクラ

母が買ってきました。毎年買っています。

「アッツサクラ」はコキンバイザサ科。ロードヒポキシス属。原産地は南アフリカです。

多年草だそうです。

正式名はロードヒポキシス。南アフリカの山岳が原産だそうです。アリューシャン列島のアッツ島にはないそうです。なぜアッツと名前がついたのでしょうか。不思議なことに雄しべもめしべも見当たりません。

アッツサクラより引用しました。


アッツサクラ

アッツサクラ


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 14:42│Comments(0)花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。