2011年01月19日

スイートアリッサム

私が行っている職場の玄関にあるプランターにありました。

「スイート・アリッサム」はアブラナ科。ロブラリア属。

草丈が低いまま横に這うように伸びたアリッサムは、甘い香りを漂わせながら無数の小花をしきつめて花のカーペットを形成します。パンジーやビオラといった秋からの草花との相性の良さはもちろんのこと、一面に咲き広がる小花は「春らしい」、「可愛い」といった形容が実にぴったり当てはまります。

「アリッサム」と呼ばれているものには一年草と宿根草があります。

一年草:
園芸店で売られている苗や、寄せ植え等でよく使われるアリッサムです。従来は白のみでしたが、今ではパステルカラーを中心に多色が出回っています。特に'スノークリスタル'は一回り大きい純白の花を咲かせます。
一年草アリッサムはアリッサム属の仲間ではなく、ロブラリア属で、園芸的名前も正しくは「スイート・アリッサム」です。

宿根草:
あまり知られていませんが草丈30cmになり、黄色い小花を無数につけます。
これがアリッサム属の仲間で、「アリッサム」といえばこの宿根草をさします。

スイートアリッサムより引用しました。


スイートアリッサム


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 17:34│Comments(0)花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。