2012年02月18日

冬の花

ぶらぶら散歩をしていると、どこからともなく甘い良い香りがしてきます。きょろきょろ周りを見渡すと、黄色の花がありました。

この花はどうやら「ソシンロウバイ」のようです。

ギリシャ語で「冬+花」で「冬の花」をあらわすものだそうです。原産地は中国で、日本には17世紀頃渡来したようです。

本当に蝋細工の花のようです。てかてか光っています。また、この花が咲くのをみることができて、1年経ったんだなあと思います。

明日も散歩していて見つけた花を紹介します。


冬の花


同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 10:25│Comments(0)花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。