2012年04月05日

近所の花です。大分の桜(ソメイヨシノ)は今が見頃のようです。撮影時にはひらひら花びらが舞っていました。



サクラは、バラ科サクラ属サクラ亜属に分類される木であり、落葉広葉樹である。春に白色や淡紅色から濃紅色の花を咲かせ、日本人に古くから親しまれている。また、果実を食用とするほか、花や葉の塩漬けも食品などに利用され、海外においては、一般的に果樹としての役割のほうが重視された。環境がよければ寿命は非常に長く、老木として著名な日本五大桜の内神代桜は樹齢が1800年を超えているとされる。

Wikipediaより引用しました。
桜










同じカテゴリー(花、植物)の記事画像
ラベンダーガール
カラー
花菖蒲その2
花菖蒲
トキワツユクサ
五月梅
同じカテゴリー(花、植物)の記事
 ラベンダーガール (2012-06-16 09:57)
 カラー (2012-06-15 13:27)
 花菖蒲その2 (2012-06-14 09:02)
 花菖蒲 (2012-06-13 09:40)
 トキワツユクサ (2012-06-09 10:30)
 五月梅 (2012-06-08 13:04)

Posted by ひろぼう at 13:50│Comments(0)花、植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。