スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月13日

ガーデンシクラメン

我が家の花です。

「ガーデンシクラメン」はサクラソウ科。シクラメン属。原産地は地中海沿岸です。

シクラメンは年末に鉢花としてたくさんでまわる球根性の植物です。大輪で大鉢に仕立てられた立派なものから小輪でミニタイプのものまで大きさは様々あります。特に最近では野生の品種に近く小型で丈夫な「ガーデンシクラメン」と呼ばれるものに人気があり寄せ植えなどにもよく利用されます。
 花の色は赤、紫、ピンク、白などがあり単色だけでなく2色咲きのものもあります。花びらの形もフチが細かく波打ちフリル状になる見た目、豪華なものなどもあります。
 原産地ではシクラメンの球根をブタが食べるところから命名された「ブタノパン」という名前が日本に入ってきたときにパン→マンジュウに変えられ「ブタノマンジュウ」という名前になったのではないかと言われています。

ヤサシイエンゲイより引用しました。


  

Posted by ひろぼう at 12:28Comments(0)花、植物