スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月20日

チャイブ

私が働く農園で見ました。

「チャイブ」はユリ科。ネギ属。原産地はヨーロッパ・アメリカです。

チャイブはアリウムというネギ類の一種で、ニンニクやニラ、エシャロットも同じ仲間。円筒形で中が中空の、アサツキよりも細い葉で、かすかなオニオンの香りがあります。細く伸びた華茎の先に、小さなピンクの花を、球状に密集して咲かせます。
 生葉は必要な時にいつでも切って、薬味のように出来上がった料理に振りかけたり、調理に使います。球茎はピクルスにします。ヨーロッパでは古くから家庭で栽培されてきたハーブの一つで、”チャイブなしのポテトサラダには魂がない”という人もいるそうです。


チャイブの育て方より引用しました。


  

Posted by ひろぼう at 08:34Comments(0)花、植物