スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月29日

ダリア

大分市の佐野植物公園園庭でみました。

多分全部「ダリア」と思います。

「ダリア」はキク科。ダリア属。原産地はメキシコです。

日本には1842年(天保13年)にオランダ人によってもたらされたようです。

花言葉:華麗、優雅、威厳など。

赤・オレンジ・黄色・白・ピンク・藤色・ボタン色・紫など、ダリアはバラやチューリップと並び、最も縹色のバラエティーに富んだ植物です。絞りや爪白のもの、コラレット咲きには花弁(大きな舌状花)とカラー(管状花を取り囲む小さな舌状花)の色が違う2色咲きのものがある。英語にblue dalkuaということばがありますが、青と緑の縹色はないそうです。

「ウィキペディアより引用しました」










  

Posted by ひろぼう at 03:45Comments(2)花、植物