スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月11日

マツバボタン

散歩中にみました。何か変わった花色をしていました。多分「マツバボタン」と思います。

「マツバボタン」はスベリヒユ科。スベリヒユ属。原産地は南アメリカのブラジル、アルゼンチンです。

夏の炎天下を好む植物で、日光に当たらないと花は咲きません。ですから、当然雨の日や曇りの日にはつぼみが開きません。日照草(ひでりぐさ)の別名があるくらいです。栽培は難しくなく、植物自体の性質がかなり強健なので、それほど手間はかからず育てることができます。
(ヤサシイエンゲイより引用しました)




  

Posted by ひろぼう at 06:02Comments(4)花、植物